カメラ leicanoktonultronvoightlander フォクトレンダー ULTRON 35mm F2 と Nokton 50mm f1.5 購入&レビュー 2020年8月24日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回はTwitterで紹介いただき購入した2本のレンズを一気にご紹介したいと思います。 欲しいオールドレンズも揃って久しぶりのノンライツレンズの購入なのでテンションが上がっています。 ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspheric... 前のめり
カメラ leicaM10-D LEICA M10-D 購入しました!個人的に思うその魅力を語らせて。 2020年8月18日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 買いました。 背面液晶を取っ払った、デジカメの利点を殺している究極の物好き用カメラです。 発売は2018年末と新しいモデルなのですが、つい先日生産終了となってしまいました。 恐らく需要分は十分に生産したということなのでしょう。 それだけマニアックで需要... 前のめり
カメラ leicaLensoldlens 私がライカのオールドレンズを愛用する理由1 2020年8月15日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! なぜ私は古いレンズばかり好んで使うのか、という内容でひとまず第1弾として書いてみたいと思います。 オールドレンズの魅力は不完全なところ Leitz Hektor 7.3cm f1.9 私はライカを使い始めてから、好んで古いレンズ(主には1960年代以前)を使っ... 前のめり
カメラ leicaLens ライカのレンズは高いけど本当に良いものなのか。その描写の魅力とそれを活かす撮影方法を考えてみた。 2020年8月15日 ※当記事は主観的な内容を多く含むため、誰しもが納得できる正しい情報でない点ご了承の上お読みください。 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! ライカを買う理由?ライカは高すぎ?ライカは宗教? カメラ界では孤高の存在として私を含め多くのファンを獲得していることに対して、価格もかなり高価な為、様々な... 前のめり
カメラ filmcameraleicaLensoldlens 写真の質を高めるために古いレンズを使うのは意外と合理的なんじゃないかと思った話。 2020年8月15日 ※この記事はあくまで私の主観なので、まぁそんな意見もあるよね、くらいの軽い気持ちでお付き合い頂ければと思います。 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 最近Twitterで話題になっていたのがフィルムカメラにAPO-SUMMICRONを組み合わせた写真で、これがとても素晴らしかった。 APO-... 前のめり
ホテル GOTOトラベルhotel東京ステーションホテル 東京のGO TO対象外に負けるな!JRホテルの実施する都民割でお得に東京ステーションホテルに宿泊してきました。 2020年8月4日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 久々の旅行ネタです。 皆さんご存知の通り、観光業界が窮地に立たされています。 鳴り物入りで始まったGO TOトラベルキャンペーンですが、東京都民と都内の観光については対象外。 しかしながら、観光客の激減による損失は東京だって同じです。 そんな中、一部のホテ... 前のめり