カメラ leicamakroplanarsummicron 50mmF2対決。ズミクロンとマクロプラナーを撮り比べてみた【小ネタ】 2020年9月7日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 小ネタです。真面目なやつじゃないです。 前回の記事でマクロプラナーを購入したことをご報告いたしましたが、個人的に気になるのはライカの王道レンズ、ズミクロン50mmF2との違い。 手元にあるズミクロン50mm1stと比べてみることにしました。 比較の... 前のめり
カメラ dfmakroplanarnikon 憧れだったNikon Dfとマクロプラナー50mm,100mmがやってきた。 2020年9月7日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 久しぶりに我が家にFマウントのレンズがやってきました。 ・Carl Zeiss Makro Planar 2/50 ZF.2 ・Carl Zeiss Makro Planar 2/100 ZF.2 このマクロプラナー本当に物凄い人気のレンズで、多分レンズ人... 前のめり
カメラ leicanoktonultronvoightlander フォクトレンダー ULTRON 35mm F2 と Nokton 50mm f1.5 購入&レビュー 2020年8月24日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回はTwitterで紹介いただき購入した2本のレンズを一気にご紹介したいと思います。 欲しいオールドレンズも揃って久しぶりのノンライツレンズの購入なのでテンションが上がっています。 ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspheric... 前のめり
カメラ leicaM10-D LEICA M10-D 購入しました!個人的に思うその魅力を語らせて。 2020年8月18日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 買いました。 背面液晶を取っ払った、デジカメの利点を殺している究極の物好き用カメラです。 発売は2018年末と新しいモデルなのですが、つい先日生産終了となってしまいました。 恐らく需要分は十分に生産したということなのでしょう。 それだけマニアックで需要... 前のめり
カメラ leicaLensoldlens 私がライカのオールドレンズを愛用する理由1 2020年8月15日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! なぜ私は古いレンズばかり好んで使うのか、という内容でひとまず第1弾として書いてみたいと思います。 オールドレンズの魅力は不完全なところ Leitz Hektor 7.3cm f1.9 私はライカを使い始めてから、好んで古いレンズ(主には1960年代以前)を使っ... 前のめり
カメラ leicaLens ライカのレンズは高いけど本当に良いものなのか。その描写の魅力とそれを活かす撮影方法を考えてみた。 2020年8月15日 ※当記事は主観的な内容を多く含むため、誰しもが納得できる正しい情報でない点ご了承の上お読みください。 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! ライカを買う理由?ライカは高すぎ?ライカは宗教? カメラ界では孤高の存在として私を含め多くのファンを獲得していることに対して、価格もかなり高価な為、様々な... 前のめり
カメラ filmcameraleicaLensoldlens 写真の質を高めるために古いレンズを使うのは意外と合理的なんじゃないかと思った話。 2020年8月15日 ※この記事はあくまで私の主観なので、まぁそんな意見もあるよね、くらいの軽い気持ちでお付き合い頂ければと思います。 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 最近Twitterで話題になっていたのがフィルムカメラにAPO-SUMMICRONを組み合わせた写真で、これがとても素晴らしかった。 APO-... 前のめり
カメラ leicaオールドレンズ 今こそライカのオールドレンズを買おう 2020年7月16日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! Twitterでは報告させて頂いていますが、先日ずっと欲しかったライカのオールドレンズを購入しました。 https://twitter.com/maenomelife/status/1282267571513815040 単刀直入に言いましょう。ライカのオ... 前のめり
カメラ dallmeyerleicaシネレンズ Dr.Rudolphに想いを馳せて... シネレンズ Dallmeyer “SPEED” 25mm f1.5 2020年4月5日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 最近マニアックなカメラの話ばかりになってしまいすみません。。 今回は、DALLMEYERというメーカーのシネレンズをご紹介します。 シネレンズとは、その名の通り映画用に製造されたレンズですが、スチル用(静止画)のマウントで販売されたものや、マウントを改造... 前のめり
カメラ leica 写真の先にあるものを探して。撮り続ける事の難しさに想いを馳せて。 2020年3月21日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 時は3月。写真好きには待望の春の訪れですね。 今年の東京は、例年よりも半月ほど早く桜が開花し今週末にも見ごろになるそうです。 しかし世はコロナウイルスの影響で外出自粛の動きが続いています。 外出が捗らず、写真好きの方は写欲が高まらない辛い春を迎えている... 前のめり