
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です!
みなさんはチョコレートはお好きですか?
今回は、
食べログ評価なんと3.92!(2018/11/6現在)
2ヶ月先まで予約がいっぱいの、
絶品のガトーショコラを特別優待で入手して堪能することができたのでご紹介します!
Contents
利用させていただいたのは新宿にあるケンズカフェ!
今回ご紹介するのは、新宿にあるガトーショコラ専門店の
「ケンズカフェ東京」さんです。
メニューは「特撰ガトーショコラ」のみ。
そのこだわりも随一で、
小麦粉は一切使わないグルテンフリーで、材料は、チョコレート、バター、卵、グラニュー糖だけと至ってシンプル。特別な隠し味や、企業秘密もありません。レシピもレシピサイトで公開していますから、つくろうと思えば、どなたにでもつくっていただける商品です。
と、材料はたった4品のみ。
そして驚くことにレシピまで公開されています。
それほどまでしても、この人気を維持しているのは素材の質の高さにほかなりません。
優待枠での購入方法!それはラグジュアリーカードを所持すること!
通常で予約する場合には、執筆時現在で、およそ2ヶ月先までいっぱいな状態です。
しかし、毎日5枠だけある特別な資格を持った人向けに販売枠が設けられています。
それは、「LUXURY CARD」を所持することです。
ラグジュアリーカード会員は2ヶ月を待たずして、優待枠に空きがあれば購入することができます。
ラグジュアリーカード優待枠を利用し購入してきました!
前日夜に予約を入れたところ、翌日朝には用意できますとのメールが!
私は仕事であったため、妻に購入してきてもらいました!
こちらがケンズカフェです。
場所は新宿御苑にあります。
店内はコンパクトでしたが、当日販売はないので、店内が混雑することはなさそうです。
来店時には、受け取りに来ていた他のお客さんが1組だけいらっしゃいました。
お店のディスプレイにはガトーショコラのサンプルのほか、ラグジュアリーカードも展示されていました。
妻の前に受け取りにきていたカップルがラグジュアリーカードを見て、
「すげー、こんなの持っている人いるの?」
と話していたそうです(笑)
店員の方に名前を告げると、商品をすぐに持ってきていただき、
ラグジュアリーカードで支払って受け取ることができました。
そして、カップルがいなくなった後、ラグジュアリーカードの優待特典として、
ファミリーマートで発売中の「ケンズカフェ東京監修ショコラタルト」とアールグレイのティーバッグを頂くことができました!
他のお客さんへの配慮もされていて、素敵なお店だと感じました!
最高峰のガトーショコラを堪能!感想は言うまでもなく絶品!
それでは実食です!
袋から取り出すと、商品は重厚な箱に包まれていました。
こちらがケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」です。
箱を開けた瞬間に芳醇なカカオの香りが広がります!
このガトーショコラは、冷・常温・温の3つの味わいが楽しめます。
まずは常温です。
チョコレートが濃厚だと思うので、それに負けないような紅茶で
「TWG モーニングアールグレイ」を一緒に頂きました。
このガトーショコラは部屋中にカカオの香りが広がります。
フォークを入れるとケーキのように柔らかい!
そして口に入れると、ねっとりと、濃厚なチョコレートの味わいです。
今まで食べていたチョコレートはただの砂糖の塊であったのではないかと思うほど、香りと味の深みが違うことに驚きました。
適度にビターでこんなに質の高いチョコレートを食べたのは生まれて初めてです!
次に、冷えた状態でいただきます。
しっとりとそして、コクの深い味わいです。
口の中でゆっくり香りを放ちながらとろけていきます。
この口の中で溶けていく瞬間がまさに至福の時間です。
最後に、温めていただきます。
今回はレンジで10秒だけ温めました。
途端に、先程とは全く違う表情に変わります!
見た目は形状を維持していましたが、フォークを入れた瞬間にショコラがとろけます。
口に入れると、とても香り高くジューシーな味わいでした。
3種の味わいを楽しみましたが、
どの食べ方も非常に質が高く贅沢な味わいを堪能することができました!
※ファミリーマートのショコラタルトも美味しくいただきました。しかし、香りと濃厚さは、特撰ガトーショコラと比較してしまうと、本家のほうが圧倒的でした。
ラグジュアリーカードの特典はエッジのきいた素晴らしいカード!
いかがでしたでしょうか。
私はラグジュアリーカードを所持していたことで、なかなか味わえないものを気軽に楽しむことができました!
(3000円のガトーショコラは贅沢ですが・・)
ラグジュアリーカードにはその他にも様々な特典があり、私のイチオシカードとなっています!
他の人がなかなかできないような事も、クレジットカードを所持することで経験することができます。
豊かな人生を生きるべく、みなさんも自分にあったクレジットカードを選んでくださいね!
それでは!