その他 カメラワイン健康新年の抱負 今年は7つの目標を達成したい!前のめり2020年の抱負。 2020年1月6日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 新年最初の記事は今年の抱負ということで、昨年末に振り返りをしたのに合わせて書いてみました。 ここで高らかに宣言する事で自分へのプレッシャーが高まり、記載内容を実現をしようという試みです。 サムネイルはディズニーシーすぐ横の浦安市運動公園にある躍動の門という巨大... 前のめり
カメラ leicaleica iカメラライカ 世界にたった1台のLeica I。このカメラの歩んできた歴史を妄想してみる。 2019年10月28日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! この間IIIcを買った時に、さらっと バルナックライカ Leica IIIcは、M型に劣らず最高のカメラでした。こりゃもう、次は1930年頃に作られていた最初のレンズ交換式カメラ、Leica I(C型) をお迎えしたくなる。https://maenomeri.... 前のめり
カメラ カメラフィルムフィルムカメラ フィルムカメラライフを始めよう。フィルム初心者の為のフィルムの種類とかカメラの選び方とか使い方とか。 2019年10月23日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! みなさんもカメラ好きですよね。写真好きですよね。 インスタがSNSのスタンダードになり、フィルムカメラが流行っているなんて噂も耳にはしていましたが、正直あまり興味はありませんでした。 しかし、とある機会がありフィルムカメラを少し触ってみた所、、その機械の感... 前のめり
カメラ カメラフィルムフィルムカメラ露出 カメラを見ながら簡単に計算できる。露出、EV値と絞り、シャッタースピード、ISOの仕組みについて 2019年10月22日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! フィルムカメラでは露出を意識することが多くなります。 フィルムのISOもデジタルに比べてすごく小さいので場所を選ぶ場面もあります。 そもそも、露出計が付いていなかったり、壊れてるものも多いです。 私はもともと、デジカメでも絞りとSSダイヤルの付いているマニュア... 前のめり
カメラ カメラフィルムフィルムカメラ フィルムカメラを始めたいけど古いカメラを買うのが怖い・・・。という初心者の方のための購入時に注意したいポイントまとめ 2019年10月22日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! いま、令和の時代になって、フィルムカメラが復権の兆しを見せています。 私もその一人でつい最近フィルムカメラデビューをしました。 しかし、フィルムカメラを始めようと思った方が最初につまづくところ、それは新品で購入できないという所です。 まぁ、しょうが... 前のめり
カメラ カメラフィルムフィルムカメラ ネガ?ポジ?ISO?フィルムカメラを始めたいけど、どんなフィルムを買えば良いのか分からなかったので種類をまとめてみた。 2019年10月22日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! フィルムカメラを始めたいけど、種類いっぱいあってわからないよ!という方。 大丈夫です。私も最初は全然覚えられませんでした。 ネガとかポジとか、サイズとかISOとか、最初はさっぱり分からないと思いますが、この記事ではそのフィルムの種類と特徴をまとめて見たいと思い... 前のめり
カメラ leicaカメラライカ そしてライカびとへ。私がなぜライカで写真を撮るのか、その理由を言語化してみる。 2019年10月18日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 最近界隈でにわかに盛り上がり始めている、 #ライカびと タグ。 ライカって高級路線で孤高の存在みたいなところがあるので、こういうライカ仲間みたいなの凄くいいなって思いました。 私はというと、IIIcをお迎えしたことで、M-E、M3、IIIcとライカが3台に... 前のめり