カメラ angenieuxkinoptikleicaoldlens フランスのシネレンズ。Kinoptik,Angenieuxの50mmを購入しました。 2020年9月28日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 前回の記事から2週間。 2週間前に私はなんと言っていたかな。 機材探しも冒険かもしれませんが、写真はカメラを買ってからが本番です。今まではルイーダの酒場でたむろしてただけかもしれません。ほしい機材はまだまだありますけど、この辺が一つの区切りなのかなぁとも思... 前のめり
カメラ hektorleicaoldlenssummilux35mm1st ライカとの旅のはじまり。憧れていた機材の殆どがついに手元に集まった話。 2020年9月11日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 私はライカが好きです。 特にLeitzの時代のレンズが大好きです。 ライカのレンズの良さは以前にもお話をしましたが、私がひとつ拘りを持っているのが「滲み」です。 滲みはいわば不完全なレンズの証拠でもあるのですが、ライカのレンズはこの滲みもコントロールし... 前のめり
カメラ leicamakroplanarsummicron 50mmF2対決。ズミクロンとマクロプラナーを撮り比べてみた【小ネタ】 2020年9月7日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 小ネタです。真面目なやつじゃないです。 前回の記事でマクロプラナーを購入したことをご報告いたしましたが、個人的に気になるのはライカの王道レンズ、ズミクロン50mmF2との違い。 手元にあるズミクロン50mm1stと比べてみることにしました。 比較の... 前のめり
カメラ dfmakroplanarnikon 憧れだったNikon Dfとマクロプラナー50mm,100mmがやってきた。 2020年9月7日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 久しぶりに我が家にFマウントのレンズがやってきました。 ・Carl Zeiss Makro Planar 2/50 ZF.2 ・Carl Zeiss Makro Planar 2/100 ZF.2 このマクロプラナー本当に物凄い人気のレンズで、多分レンズ人... 前のめり