カメラ leica ちょっとだけマニアックなライカのファインダー倍率とメガネ付レンズの話 2020年2月29日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回はライカの魅力のひとつ、ファインダーについての倍率と見え方、それからメガネ付レンズについてご紹介します。 ファインダー倍率とは ライカのファインダーは0.68倍とか0.85倍、0.91倍など、何パターンかのバリエーションがあります。 ここでいう1倍は等倍、つま... 前のめり
カメラ leica カメラの沼の果てにあるもの。今年は何も買わないと宣言したけど、やっぱりカメラは買うべきだと思う。 2020年2月27日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回のテーマは、私のカメラの沼の果てについてです。 カメラ沼、レンズ沼とはカメラ好きの方にはほぼ例外なくやってくる悪魔の誘い。 昨年末に今年は機材を買わないといいながら、実は機材をまるっと入れ替えました。 しかしこれは迷走でなく、確実に前進の為の買い替... 前のめり
カメラ leicasummilux35mm1st 念願のLeica Summilux 35mm 1st(メガネ付き)購入しました!闇の深いレンズアクセサリーも紹介します。 2020年2月15日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 買っちゃいました というわけで、早速ですが! Leica Summilux-M 1.4/35 1st Steel Rim with Goggles 買いました!! お値段は...頭がクラクラする感じです。 近年最も価格の高騰が激しいライカレンズのひとつ... 前のめり
思考 MBTIStrenghFinder自己啓発 まだ自己啓発の「○○すべき」みたいな言葉に踊らされてない?私が確信する唯一解はMBTIとストレングスファインダーで自己理解を深めるべきということ。 2020年2月12日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回のテーマは自分探しについて。 現状の自分に満足できていない人やしたいことが見つからない人などが、客観的に自分を改めて見つめ直すことで、自分が何者になるかを再考できればと思いました。 なぜこんな記事を書くかというと、普段から会社の同僚などに対してこの話を... 前のめり
カメラ leica写真論 写真のアート性と、スナップ写真家の息苦しさ。 2020年2月8日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回、富士フイルムが新製品のプロモーションの一環で公開したスナップ写真家の撮影風景について、多くの場所で非難を浴びています。 https://www.youtube.com/watch?v=Wy2YzUvHDq0 結果として、富士フイルムは不快な動画であっ... 前のめり
ホテル APAホテルホテル ディズニー付近のおすすめ格安宿! アパホテル&リゾート東京ベイ幕張宿泊記 2020年2月3日 こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回は、ふっこう割を利用してアパホテル&リゾート 東京ベイ幕張の1泊2食付きのプランで宿泊してきたので、その様子をまとめたいと思います。 普段どうしてもマリオット系列ばかり選択しまうので、今回は人生2度目のアパでしたがリゾートの名に恥じぬ、私の想像の遥... 前のめり