こんにちは!前のめり(@maenomelife)です!
先日、ライカ使いのパイオニアで主催のオサムさん(@OSamphoto1)と幹事のキュウさん(@kyu7_com)が準備をしてくださったライカびとフォトウォークに行ってきました。
その名の通り、使用するカメラはライカのみ。
平気で150万円のカメラを首からぶら下げるような富豪が集まるとんでもない会です…
参加者と使用カメラは、
・オサムさん(@OSamphoto1) Leica M10-P
・キュウさん(@kyu7_com) Leica M10
・yoshinoさん(@44noPhoto) Leica Q2
・ほしさん(@s_h_herb) Leica M10 + Leica M6
・ヌーさん(@like_a_rhino) Leica Q
・furutaさん(@PhotoFuruta) Leica M10
・Takaさん(@web_creativelab) Leica X1
という富豪の皆さんです!
それぞれのカメラの素敵な作例をたくさん載せていらっしゃるので、フォロー推奨です!
この中で、一人古臭い安物ライカを使うのは恥ずかしすぎる…

と、いっていてもしょうが無いので、私はM3とバルナックで参戦です!
まだ購入してから殆ど使っていない
・SUMMILUX-M f1.4/35mm 2nd
・Summar f2/50mm
の試写も兼ねてなので楽しみ。
合流から早速の遅刻
前日が雨だったのですが、この日はすっかり晴れて12月とは思えない暖かさ。
皆さんの日ごろの行いの良さでしょうね。
集合場所に到着すると、四角いカメラをぶら下げた集団。
すぐに発見しました。
一番最後に合流。遅れてすみませんでした。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
ゆりかもめに乗って、目的地のお台場海浜公園に出発。
初めてお会いしたオサムさんのリーダーシップに甘えて付いていきます。

LeicaI + Summar 50mm, Lomography XProChrome100
暗い写真撮りがち。
初体験のお台場の海岸

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
お台場海浜公園駅は、初めて降りた駅です。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
道路を渡って森の抜け道をくぐると・・・

LeicaI + Summar 50mm, Lomography XProChrome100
海!!砂浜!!東京なのに!!
海岸からの景色はレインボーブリッジ。面白いですよねぇ。

LeicaI + Summar 50mm, Lomography XProChrome100
カメラを持って海に来たのは初めてかも・・・。
ビーチなんておしゃれな場所は、潮干狩りか釣りにしか来ない(笑)。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
砂浜はは光の陰影が面白いのですね。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
謎のボートに乗っています。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
富豪の談笑。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
少女が召喚していた大量のカモメ。どうやったんだろう…

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
骨董品をオサムさんに使わせてしまうの図。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
砂浜からはボードウォークになっていて、とても素敵な場所でした。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
船着き場にやってきた水上バス。昔日の出桟橋から乗ったことがありますが確か浅草に行くやつです。

LeicaI + Summar 50mm, Lomography ClolorNegative100
ミニブタとミーアキャット?を散歩するお姉さま。
こんなの、誰でも見ちゃうよね…

LeicaI + Summar 50mm, Lomography ClolorNegative100
男の子なら跨がずにはいられないよね。子供かわいい。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
モノクロでは分かりませんが、すっかり日も暮れてきました。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
フレアでまくりですが、これも味ですよね。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100
富豪の横顔。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, FUJIFILM ACROS100

LeicaI + Summar 50mm, Lomography ClolorNegative100
本当に、楽しかったです。
ここは、子供ができたらまた来たいなぁ。
移動してナイトフォトを撮る

LeicaI + Summar 50mm, Lomography ClolorNegative100
というわけで、そのまま徒歩でアクアシティを抜けてダイバーシティのガンダム前に。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, Kodak Ultramax400
このガンダム、17時に変型&ライトアップショーがあるんです。知らなかった・・・。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, Kodak Ultramax400
開放のSUMMILUX 35mm 2ndは滲みますねぇ。
すっかり日も落ちたので、最後にお台場からの夜景を見に行きました。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, Kodak Ultramax400
ヒルトンとアクアシティの間の所で、レインボーブリッジと東京タワーが何もさえぎる物なく見ることができます。
人も少なくていい場所!
ということで、一気に寒くなったのでお散歩はおしまい。

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, Kodak Ultramax400
終わった後はみなさんと飲み。
マニアックすぎるカメラ談話が留まることを知らず。笑

LeicaM3 + Summilux-M 35mm 2nd, Kodak Ultramax400
遊んでくださった皆さんありがとうございました。
企画してくださった、オサムさん、キュウさん。
そして、一緒に遊んでくださった皆さん本当にありがとうございました。
ライカという1人/500人くらいしか使っていないであろうカメラ偏愛する変態が集まるフォトウォーク。
本当に楽しかったです。
趣味で繋がれる仲間がいるというのは本当に幸せな事だと改めて感じました。
これからも楽しい人生を送る為に、ゆるく写真を撮っていきたいなと思いました。
コメント