こんにちは!前のめり(@maenomelife)です!
今回のテーマは自分探しについて。
現状の自分に満足できていない人やしたいことが見つからない人などが、客観的に自分を改めて見つめ直すことで、自分が何者になるかを再考できればと思いました。
なぜこんな記事を書くかというと、普段から会社の同僚などに対してこの話を普段からしている中で、自分の軸が見えていない方が非常に多いのだなという印象を持っていること。
そして、スナップ撮影に対する考えの中で多様性という言葉を使ってから、より意識をするようになったからです。
今回はMBTIとストレングスファインダーとというふたつの自己分析ツールから、自分の事を客観的に見つめ直す方法をご紹介したいと思います。
MBTIについて
MBTIとは、人間の性格タイプを4つの指標を軸に16タイプのキャラクターに分類するユングの理論を基にした診断テストです。
4つの軸というのは、エネルギーの方向(外向的、内向的)、ものの見方(感覚的、直感的)、判断基準(理論型、感情型)、外界への接し方(判断的、知覚的)と定義されています。
結果は、16タイプで出るので、きめ細やかな分析とはいうよりは、ざっくりとその人の特徴を捉えることができます。
またモデルキャラクターとして性格を理解できるので、感覚的に分かり易く、自己だけでなく他者理解にも手軽に活用できますから、私はチームで最初にMBTIを実施してもらってお互いのキャラクターを知ってもらうなどに活用していたりします。
このテストは無料で受けることができるのが素晴らしいところです。知り合いの方にも気軽に受けてもらうことができます。
実施方法について
下記の16Personalitiesにアクセスし、テストを受けるを選択。
各質問が表示されるので、5段階で同意できるからできないの間で、自分にあうものを選択していきます。
私の結果と活用方法について
私は、過去に何度か受験していますが毎回出るのはENTP-Aです。
この末尾の-Aとか-Tはアイデンティティを示していてあまり気にする必要はありません。
-Aは自信家でストレス態勢が強いタイプ。-Tは完璧主義でストレスには敏感だそうです。
ENTPは討論者。
”究極の悪魔の代弁者で、議論や信条を木っ端みじんにして、その切れ端を皆の目に届くよう風になびかせるといった過程を生きがいにしています。”
めちゃくちゃ嫌な人間じゃないですか。。
まぁでもあってる。(笑)
これ、何かの理由があってやるわけじゃなくて、ただ楽しむためだけにしてるっていうからたちが悪いんですよね。
本当に夫婦喧嘩の種になるので、自分でも直したいんですけど。。。
というわけで性格タイプが分かったら、次にGoogleでこの性格について検索してみてください。
(このサイトの解説は少し分かりづらいので。)
「(自身のタイプ)+性格」とかで検索すれば、たくさんの解説を見つけることができます。
ENTPの解説から読み解ける特徴は、
- 興奮と挑戦を愛する
- 物事を根底から覆す発想力
- 面倒な作業、ルーチンが苦手
という特徴があり、職業的には「起業家タイプ」が向いているとのことです。
実際、社内ではルーチンの仕事もありますが、殆どのリソースは新しいことを考えて提案するという仕事をしています。
みなさんも、ご自身の結果を見て納得されたのではないでしょうか?
人には個性があって、皆違う考え方をしています。
自己そして、他者のキャラクターを知ることで、客観的に自分という存在と立ち位置を知ることができます。
ストレングスファインダーについて
ストレングスファインダーはアメリカのギャラップ社が開発した、素質(才能)の分析ツールです。
約5000種類もの豊富な性格を、34種類に分類した素質として知ることができるものです。
この素質というものは、例えばプログラミングスキルのような学ぶことで身に着けるスキルではなく、「興味のあることを苦なく学ぶことができる」といった、本来からその人が備えた個性のようなものです。
また、この素質は物ごころがつく頃には既に決定され生活環境によって変わることがない普遍的なものです。
この自分の素質を知ることで、自身が関心のある事柄についてどのような姿勢で取り組むべきなのかという自分に最適な判断基準が理解できます。
実施方法について
ストレングスファインダーは有料で、2000円弱の費用でギャラップ社のHPからテストを受けることができます。
受験する方法は2つ
- 書籍を購入し、付属のシリアルナンバーからテストを受験する。(解説本がついてくる。)
- HPから直接支払い、テストを受験する。(その場ですぐできる。)
私は前者の方法で行いましたが、前者の方が値段も安く、本を元により深く理解することができますから、後者で受験する理由はないと思います。
書籍は下記からどうぞ。
書籍の末尾に、シリアルナンバーと受験用アドレスが記載されているので、手順に従ってユーザー登録を実施します。
後は、MBTI同様にテストを受けるだけです。
ただし、注意点がいくつかあります。
- 1つの質問に対する制限時間は20秒。あまり深く考えずに答える必要があります。
- 5段階評価は同じですが、必ずしもどちらかが当てはまるわけではありません。どちらも違うと思えば、真ん中のどちらでもないを選択しましょう。
なお、この結果は全34項目の順位のうち上位5つの素質のみ見ることができます。
自身の苦手なものまですべて見たい場合は、別途5000円強の費用がかかります。
私の結果と活用方法について
私の素質上位5つは、
- 着想 (戦略)
- 戦略性 (戦略)
- 活発性 (影響)
- 最上志向 (影響)
- 自己確信 (影響)
でした。
ざっくりまとめれば、「アイディア」が生み出せて、「革新的な戦略」を立てられて、「ニーズを実行に移す熱」があって、「強みを最高レベルに高める」努力を惜しまず、「とにかく自信がある」という人間です。
これだけみたらすごい人にも見えるかもしれませんが、そんなことはありません。
みなさんとても素晴らしい素質を持っているはずですで、これを伸ばせる人がすごい人なのです。
なお、カッコに示したのは全34項目が属する領域で、実行力、影響力、人間関係構築力、戦略的思考力という4つがります。
この領域は全34項目を解放すれば分かるようですが、私の場合、上位5項目を見ただけでも影響力と戦略的思考力に偏っていることが分かります。
ここから、私は発案して周りに熱を伝えるというポジションが向いていることも分かります。
プロジェクトメンバーからは言うだけでなにもしないと、裏で悪口いわれるポジションですね。。汗
逆にグループをまとめたり、アイディアを形にしていく実際的な仕事は苦手なので、他者の協力を仰いだ方がいいということですね。
この素質を知ることで、より自分らしい生き方を確信をもって選んでいくことができます。
仕事の愚痴ばかり出てくる人は間違いなく、自分の軸ではなく他人の軸で生きています。
たったの2000円で、自分の人生をも左右する自己分析ができると思えば、安いものだと思いますから興味のある方は是非テストを受けてみてください。
MBTIとストレングスファインダーの使い分け
どちらも、自己理解を助けるためのツールではあるのですが、MBTIは自分というキャラクターという一つの形で示してくれます。
ですから、タイプの似た偉人を知ったり、相性の良い具体的な職業という答えを示してくれます。
また、他者理解という上でも、ネット上で探せば見つかる相性表を用いて付き合い方を客観的に分析することができます。
一方のストレングスファインダーは、自分の生まれながらの素質を客観的に示してくれます。
ですから、具体的な職業は教えてくれませんが、逆に言えばどの職業にも通じる普遍的な要素で、自分がどのような軸で生きていくべきなのかという、コアな部分を知ることができます。
自分の素質を知ることで、それに沿った判断をしていけば、おのずと豊かな人生に繋がってゆきます。
自分のやりたい事の見つけ方
クランボルツの計画的偶発性理論というものがあります。
概要は、キャリアの80%は偶然の出来事により決定されるというものです。
つまり「自分探しの旅」、すなわちあてのない偶発的事柄をたくさん体験しに行く旅というのは実はとても合理的だったのです。
そして、関心を持ったものは積極的に体験してみましょう。
それが自分に合う、合わないは経験した後に決めればよいのです。
興味のあるものが見つかれば、それを、ストレングスファインダーで見つけた自分の素質に合わせて、実施することを考えればいいんです。
自分の内なる声と対話して考えても答えはありません。
きっかけは常に自分の外にあることを意識してみましょう。
外に出よう。交流しよう。経験しよう。
比較優位といって人間は苦手を克服するよりも、得意を伸ばした方が総合的にパフォーマンスをより発揮できると言われています。
あえて、苦手な勉強をするよりも、自分の中で興味があることをとことん欲望のままに突き詰めていく方が、より人生が豊かになると思っています。
成功したければ、自分を変えようというのは少しミスリードです。
なりたい自分になるには、自分を知ることが大切なのです。
是非MBTIだけでも受けてみて、自己理解というものを体験してみてくださいね。
それでは!
コメント