2019年– date –
-
令和の時代にフィルムカメラに移行した話。カメラの頂点と言われるLeica M3を買いました。
買っちゃいました・・・。 ということで、今回は新しく購入したカメラをご紹介したいと思います。 デジカメの性能向上には目をみはるものがありますが、そんな競争に疲れた方や、純粋にカメラで写真を撮るという趣味を見つめ直したい方に是非おすすめした... -
全英語学習者にオススメ。英単語を最高率で学べるアプリ「Lingvist」を今すぐ始めよう。
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 私は旅行が趣味で海外旅行によく行くのですが、恥ずかしながらそのたびに英語力のなさを痛感させられています。 そのため、今頑張って英語の勉強をしているのですが、今回はその中でもおすすめな英語学習アプ... -
自宅で出来るガン予防、DEMECALの在宅ピロリ胃ガンリスク検査を受診しました。痛みや検査精度は?結果も公開します!
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回は、自宅で簡単にできるピロリ・胃ガンリスク検査(ABC検診)を行いましたので、 その内容をレビューしていきたいと思います。 なぜ、胃ガンリスク検査を行うの? 生涯のうち2人に1人がかかる... -
健康で質の高い生活を送る!20代で始める予防医療について考えてみた
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 皆さんは、ご自身の健康にどんな気を使っていますか? 私はずっと会社の健康診断を受けてきたので健康についてはあまり気にしてきませんでした。 しかし、芸能人の方が若年性のがんや白血病で命を... -
整体ってなぜこんなに高いの?先生に問い詰めたら東洋思想を学ぶことになった話
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 最近肩こりが酷くて、PCをしてると腰はズキズキ、肩は張って激痛と凄く辛い状態が続いていました・・・。 おそらく理由はMacとカメラとモバイルバッテリーで5kg超えのカバンを日々持ち歩いていたこと・・ か... -
これまで2回も解約した「Kindle Unlimited」を速読スキルで何倍も活用できるようになった話
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! Kindleは定期的に入会キャンペーンを行っているので、下記リンクから覗いてみてください! Kindle Unlimitedの登録はこちらから! みなさんはKindle Unlimitedというサービスをご存知でしょうか? Kindle ... -
Gmailを強制的に英語表示に!私が実践している仕事中にこっそり英語を勉強する方法をご紹介します!
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 今回は私が実践している、仕事中に手間をかけずにできる英語の勉強方法をご紹介したいと思います! 私はあまり、英語が話せません。 これまで、海外旅行に行った時にまともにコミュニケーションが取れず... -
ライカを初めて使う方の最初の1本にオススメしたい35mmレンズ
前のめりです。 私は数年前に一眼レフカメラから乗り換えてLeica M-Eというデジタルカメラを購入しました。 そして、ライカにすっかりのめり込んでは、デジタルではM9-P,M10-D、フィルムでもM2,M3そして旧機種のバルナックライカを使ってきました。 ... -
カメラのレンズは資産!レンズを安く買う為のノウハウを紹介します!
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! カメラのレンズって高いですよね!? レンズ沼に住んでる皆さんであれば、同意いただけると思うんですが、私も御多分に洩れずこれまで100本近くのレンズを買い替えてきました。 今回はその... -
なぜ私たちは写真を撮るの?写真について3ヶ月考えて辿り着いた結論と私がライカを選んだ理由。
こんにちは!前のめり(@maenomelife)です! 実はここ3ヶ月くらいひたすら写真のことばかりを考えていました。 皆さんは、写真は好きですか? ブログのテーマのひとつが旅なので旅の楽しみを考えてみると、グルメ、自然、歴史的建造物、体験...